APPICUP2011予選の写真諸々
APPICUP2011の写真諸々をとりあえずUP
まずは、我らがViva allの写真
最初は、去年からの緑のユニ




お次は、新ユニのオレンジ


MORIOKA.F.Cの面々






LOVE涙色の面々



予選1日目の結果

予選2日目の結果


予選総合順位

(赤シートの日記から転載:勝手に)
LOVEが予選落ちってのは意外だったけれど、きっと敗者復活から勝ち上がってくるだろう
予選の組分け結構偏ってたからアニータなんかもギリギリ
やっぱり予選だからって、油断ならないね
ひとまず、12月向けて頑張りますよ!
予選の写真と結果報告をUP
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

まずは、我らがViva allの写真
最初は、去年からの緑のユニ




お次は、新ユニのオレンジ


MORIOKA.F.Cの面々






LOVE涙色の面々



予選1日目の結果

予選2日目の結果


予選総合順位

(赤シートの日記から転載:勝手に)
LOVEが予選落ちってのは意外だったけれど、きっと敗者復活から勝ち上がってくるだろう
予選の組分け結構偏ってたからアニータなんかもギリギリ
やっぱり予選だからって、油断ならないね
ひとまず、12月向けて頑張りますよ!
予選の写真と結果報告をUP
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-27 12:40
| サッカー・フットサル
Viva allのAPPICUP2011予選2日目の結果
楽しかった連休も終わり、現実に引き戻された朝
取り急ぎ我等Viva allの昨日のAPPICUP2011の予選2日目の結果をUP
予選2日目
一試合目
VS チーム☆KAREHA
3-2で勝利
二試合目
VS FC.Ruu
2-0で勝利
三試合目
VS FC.ZOTT
4-0で勝利
四試合目
VS LIMITED FC
1-1でドロー
結果、最終順位は14位
できれば、8位以内に入りたかったのが本音
う~ん、最後のドローは本当に余計だ。
終了間際に決められ、ドロー
ホントに悔しい
作戦ミスだったね
ま、仕方ないな
30OVERのおじさんチームは2日目に入り、かなりお疲れだったからな~
でも、ゴレイロのタッチ以外は女子も全員得点したし和やかムードでなにより
全員得点したことは、いままでもなかったかな?
誰も怪我しなかったしね、良かった良かった
実際、全員集まって試合したのは今年初だったしな
誰も怪我せず、連休楽しめて良かったと前向きに解釈することにしよう
試合後には、勿論打ち上げ
美味い酒が飲めて、これに勝る幸せは無いねと連呼
帰宅後、即眠りに落ちたのは言うまでもない
お陰で、今日は日焼け酒焼けで顔が真っ赤
でも、いいんです!
12月の決勝に向けて、課題も明らかにされたので改善に努めることとします。
写真は、たくさんあるけど後程UP予定
楽しい連休をありがとうAPPICUP

↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

取り急ぎ我等Viva allの昨日のAPPICUP2011の予選2日目の結果をUP
予選2日目
一試合目
VS チーム☆KAREHA
3-2で勝利
二試合目
VS FC.Ruu
2-0で勝利
三試合目
VS FC.ZOTT
4-0で勝利
四試合目
VS LIMITED FC
1-1でドロー
結果、最終順位は14位
できれば、8位以内に入りたかったのが本音
う~ん、最後のドローは本当に余計だ。
終了間際に決められ、ドロー
ホントに悔しい
作戦ミスだったね
ま、仕方ないな
30OVERのおじさんチームは2日目に入り、かなりお疲れだったからな~
でも、ゴレイロのタッチ以外は女子も全員得点したし和やかムードでなにより
全員得点したことは、いままでもなかったかな?
誰も怪我しなかったしね、良かった良かった
実際、全員集まって試合したのは今年初だったしな
誰も怪我せず、連休楽しめて良かったと前向きに解釈することにしよう
試合後には、勿論打ち上げ
美味い酒が飲めて、これに勝る幸せは無いねと連呼
帰宅後、即眠りに落ちたのは言うまでもない
お陰で、今日は日焼け酒焼けで顔が真っ赤
でも、いいんです!
12月の決勝に向けて、課題も明らかにされたので改善に努めることとします。
写真は、たくさんあるけど後程UP予定
楽しい連休をありがとうAPPICUP

↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-26 08:13
| サッカー・フットサル
Viva all APPICUP2011予選1日目の結果
本日のAPPICUP予選1日目の結果速報
一試合目
VS Mr.carisma
3-2で勝利
二試合目
VS ペプシFC
12-1で勝利
三試合目
VS JESSICA
7-2で勝利
四試合目
VS tempo-bonite
0-4で負け
と、まあ三勝一敗で勝点9を奪取
最後のテンポは昨年の決勝の相手
残念ながら負けでしたが、12月の本番で勝てば良いのです!
さ~、明日の組合せは
FC.ZOTT
FC.Ruu
KAREHA
LIMITED.FC
明日も頑張るために、おやすみなさい
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

一試合目
VS Mr.carisma
3-2で勝利
二試合目
VS ペプシFC
12-1で勝利
三試合目
VS JESSICA
7-2で勝利
四試合目
VS tempo-bonite
0-4で負け
と、まあ三勝一敗で勝点9を奪取
最後のテンポは昨年の決勝の相手
残念ながら負けでしたが、12月の本番で勝てば良いのです!
さ~、明日の組合せは
FC.ZOTT
FC.Ruu
KAREHA
LIMITED.FC
明日も頑張るために、おやすみなさい
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-24 22:33
| サッカー・フットサル
台風一過の中津川
先週末の出来事で、UPしたいことはまだあるけれど
台風一過の盛岡中津川の様子を取り急ぎUP
昨夜の台風の暴風は凄かったけれど、早朝には盛岡を通りすぎ目覚める頃には既に晴れてた。
まだ曇り空の下を、朝の散歩へ
おおぉ~、河原がすっかり水没してる・・・
まずは、下ノ橋中学校から


下ノ橋上流

毘沙門橋付近


岩手公園前の河原も水没

杜陵小学校のアサガオのプランターも台風で、なぎ倒されてる・・・

だんご石も濁流に飲まれてる

中の橋付近

向こう岸を一心不乱に見つめるベル

上の橋付近も段差を飲み込む濁流に

上の橋上流のカキツバタ園にも勿論降りれません

富士見橋付近も水水水


上の橋からの斜路もぎりぎりまで水浸し

こんな濁流になってるし・・・・・

いや~、参ったなという表情?のベル

いやいや、やっぱり凄い水の量だな
取り急ぎ、中津川の河童から報告
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

台風一過の盛岡中津川の様子を取り急ぎUP
昨夜の台風の暴風は凄かったけれど、早朝には盛岡を通りすぎ目覚める頃には既に晴れてた。
まだ曇り空の下を、朝の散歩へ
おおぉ~、河原がすっかり水没してる・・・
まずは、下ノ橋中学校から


下ノ橋上流

毘沙門橋付近


岩手公園前の河原も水没

杜陵小学校のアサガオのプランターも台風で、なぎ倒されてる・・・

だんご石も濁流に飲まれてる

中の橋付近

向こう岸を一心不乱に見つめるベル

上の橋付近も段差を飲み込む濁流に

上の橋上流のカキツバタ園にも勿論降りれません

富士見橋付近も水水水


上の橋からの斜路もぎりぎりまで水浸し

こんな濁流になってるし・・・・・

いや~、参ったなという表情?のベル

いやいや、やっぱり凄い水の量だな
取り急ぎ、中津川の河童から報告
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-22 08:05
| 毎日の生活
今週末はAPPICUP①
さて、いよいよ今週末はAPPICUPの予選
なので、日曜日は午後からクロカラカップ、月曜日夜はテンポさんと練習試合と週末はフットサル三昧
クロカラカップは、期待の新人も3人中1人しか来ず、わがままDRも欠席と人数も揃わなかったけれど蓋を開けてみればどうにかこうにか優勝。予選リーグは、秋田のチームに5-1(狂犬4、左1)、幸先良いスタートだけど続く若人チーム其の一には、よもやの0-0ドロー、なんできちんと勝てないんだろね?弱さがでたな~・・・若人チーム其の二には、1-0(狂犬1)で辛勝、う~ん調子下り気味だな。
なんだか凹んだ気分で決勝リーグへ
第一試合は、FACCERと
第2PK二回も取られ、3-3まで追いつかれたけれど終了間際に4点目を取り、なんとか4-3(狂犬、不思議、自分)で勝利
楽しい試合だったな~。ファウルはかなり余計なのあったけれど、狂犬とGKが・・・。第2PKからのCKで2点目取られて、キックオフ5秒後にファウルでまた第2PKで3点目取られたもんな。
ま、第2GKタッチの練習にはなっただろ
こういう競った試合すると、なんだか満足して早く終わらせて飲みたくなってくるのが人の常
こないだは、このパターンドツボはまりで決勝ぼろ負けしちゃったからね
でも、今回は気合入れなおして勝負に
相手は、ラブカラ。若いな~
こっちは、タッチ以外全員OVER30だよ
この試合、結局終了間際に同点に追いつき2-2(狂犬、GK)
試合自体は、拮抗してて楽しかったんだけど、審判がね~~~
正直、最悪だった
審判のお陰で、不愉快な気分にさせられたわ
冷静にジャッジできてないじゃん。熱くなってるプレーヤーコントロールするのが審判でしょ!
口とんがらかせて、イエロー二枚も出されても失笑するしかないよ。
アウェー感満載のジャッジでした。も一人の審判が見ててくれたからなんとかドローになったけどそうでなかったら負けるとこだったよ。
ま、自分は審判なんて絶対できないので好き放題言えるだけだけどね
ま、なんにせよ楽しい大会でした。
いつもありがとうクロカラさん
結果も得失点差で優勝とそこは気分良く帰らせてもらったしね


今年もなんとかなるかな?
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

なので、日曜日は午後からクロカラカップ、月曜日夜はテンポさんと練習試合と週末はフットサル三昧
クロカラカップは、期待の新人も3人中1人しか来ず、わがままDRも欠席と人数も揃わなかったけれど蓋を開けてみればどうにかこうにか優勝。予選リーグは、秋田のチームに5-1(狂犬4、左1)、幸先良いスタートだけど続く若人チーム其の一には、よもやの0-0ドロー、なんできちんと勝てないんだろね?弱さがでたな~・・・若人チーム其の二には、1-0(狂犬1)で辛勝、う~ん調子下り気味だな。
なんだか凹んだ気分で決勝リーグへ
第一試合は、FACCERと
第2PK二回も取られ、3-3まで追いつかれたけれど終了間際に4点目を取り、なんとか4-3(狂犬、不思議、自分)で勝利
楽しい試合だったな~。ファウルはかなり余計なのあったけれど、狂犬とGKが・・・。第2PKからのCKで2点目取られて、キックオフ5秒後にファウルでまた第2PKで3点目取られたもんな。
ま、第2GKタッチの練習にはなっただろ
こういう競った試合すると、なんだか満足して早く終わらせて飲みたくなってくるのが人の常
こないだは、このパターンドツボはまりで決勝ぼろ負けしちゃったからね
でも、今回は気合入れなおして勝負に
相手は、ラブカラ。若いな~
こっちは、タッチ以外全員OVER30だよ
この試合、結局終了間際に同点に追いつき2-2(狂犬、GK)
試合自体は、拮抗してて楽しかったんだけど、審判がね~~~
正直、最悪だった
審判のお陰で、不愉快な気分にさせられたわ
冷静にジャッジできてないじゃん。熱くなってるプレーヤーコントロールするのが審判でしょ!
口とんがらかせて、イエロー二枚も出されても失笑するしかないよ。
アウェー感満載のジャッジでした。も一人の審判が見ててくれたからなんとかドローになったけどそうでなかったら負けるとこだったよ。
ま、自分は審判なんて絶対できないので好き放題言えるだけだけどね
ま、なんにせよ楽しい大会でした。
いつもありがとうクロカラさん
結果も得失点差で優勝とそこは気分良く帰らせてもらったしね


今年もなんとかなるかな?
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-21 08:18
| サッカー・フットサル
盛岡八幡宮の夜店
もう、先週のことになってしまいましたが八幡様のお祭りに行ってきました。
夜、用事があったけれどその前にちょこっと時間が空いたので、wifeとベルと3人でお祭りへGO!
お祭りの夜店なんて、久々に来たけれど、やっぱり雰囲気あっていいもんだね

結構、人も出てたなぁ~

wifeの友人家族と出会い、一緒に行ったのだけど子供は既に興奮状態



端のほうでは、こんな舞台もやってた

それにしても、色んな種類の屋台があるな。店の数は減ったけれど種類は格段に増えている・・・




山車も昼間に見るのとはまた違った表情

な~んて、風情を楽しんでいるとあっという間に焼く青くの時間間際になってて慌てて帰宅。
でも、お祭りってのはいいもんだね。
天気もお祭り中はもったし、今週みたいに寒くなくて良かった良かった。
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

夜、用事があったけれどその前にちょこっと時間が空いたので、wifeとベルと3人でお祭りへGO!
お祭りの夜店なんて、久々に来たけれど、やっぱり雰囲気あっていいもんだね

結構、人も出てたなぁ~

wifeの友人家族と出会い、一緒に行ったのだけど子供は既に興奮状態



端のほうでは、こんな舞台もやってた

それにしても、色んな種類の屋台があるな。店の数は減ったけれど種類は格段に増えている・・・




山車も昼間に見るのとはまた違った表情

な~んて、風情を楽しんでいるとあっという間に焼く青くの時間間際になってて慌てて帰宅。
でも、お祭りってのはいいもんだね。
天気もお祭り中はもったし、今週みたいに寒くなくて良かった良かった。
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-20 08:21
| 毎日の生活
八幡様の山車
八幡様のお祭り期間中で盛岡の街は賑やか
例年のように、職場に観光コンベンション協会の山車が来てくれました。
職場の前の道路は狭いので、山車が入ってくるのも一苦労

患者さん達も外で山車をお出迎え

年に一度やってくる山車を楽しみにしている患者さんがたくさんいます。
病院前に山車の音頭が鳴り響き、元気を分けてもらった気分

山車はすべて人力で動いているので、今日は暑くて大変そう

キンダーホームの子供達も来てくれた

山車の前で、患者さん達の記念撮影

山車に出てる子供達、楽しそうだな。
お祭りには出たことないからな~・・・
近所の人たちが病院の前にたくさん集まり、賑やかな雰囲気



今年も楽しませてもらいました、ありがとう。

↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

例年のように、職場に観光コンベンション協会の山車が来てくれました。
職場の前の道路は狭いので、山車が入ってくるのも一苦労

患者さん達も外で山車をお出迎え

年に一度やってくる山車を楽しみにしている患者さんがたくさんいます。
病院前に山車の音頭が鳴り響き、元気を分けてもらった気分

山車はすべて人力で動いているので、今日は暑くて大変そう

キンダーホームの子供達も来てくれた

山車の前で、患者さん達の記念撮影

山車に出てる子供達、楽しそうだな。

お祭りには出たことないからな~・・・
近所の人たちが病院の前にたくさん集まり、賑やかな雰囲気



今年も楽しませてもらいました、ありがとう。

↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-16 08:13
| 毎日の生活
いつもと違うレンズ装着で、朝の散歩へ
4月に買った一眼レフNIKONのD7000、いつもは便利だし手ぶれ防止ついてるのでズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」を装着
でも、今朝はふと思いつき投げっ放しにしてあった「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」に付け替えて朝の散歩へ
雨上がりで、低く雲が垂れこめる朝
とりあえず、近所で花を一枚撮影

おぉ、なんかボケ具合がいつもよりいい気がする

ズームが無いから、構図決めるにも近づかないといけない。
このアナログ感も、思ったより嫌いじゃないな
杜陵小学校の彼の後ろ姿も、パチリ

ベルもUPで撮影!

アサガオ

これは、ヘチマの花

こちらは、実。小学校の時、育てたなぁ~

平金の向かいの駐車場に止まってたチキンラーメン仕様のトラック

考えてみると、チキンラーメンって数えるほどしか食べたことないな。無性に食べたくなった
ホットラインの中は、祭りっぽい飾り付け


勿論、八幡の通りも祭りの雰囲気

はしご酒ってのも、やってみたいなぁ。日本酒好きな友達と行ってみようか

旧中三近辺は、カレーの激戦区となっているらしい。ここは、まだ行ったことないけど要チェックだな。

ここ数年で、5~6店舗できてるもんな。飲んだ翌日の昼飯は、ラーメンかカレー希望です。
おっ、山車も出来てるね。今日から街を練り歩くのかな

八幡宮の境内も、屋台が並んでる。


それにしても、宮崎の肉巻ってのはすっかり全国的に定着だな
てくてくと歩き、たどり着いたのはここ。盛岡気象台。

山の上からの眺めは中々でした。

気象台横の小さな神社には猫が雨宿り中。ベル、全く気付かず・・・・・

坂を登り、ベルも疲れた様子

バイパスにかかる陸橋から。

上り車線だけが混んでる。
盛岡天満宮にも登ってみた。

残念ながら、岩手山は低く垂れこめた雲に隠れ見えず

ベルは、飽きてあくび

加賀野の住宅地の中にあった畑で見つけた稲穂。もう首を垂れるほどに実ってるのね

北山のほうまで歩くと、こちらでも祭り


そうそう、盛岡にバスケットのプロチームができるらしいね。

スポーツが地域振興につながればいいね
いつもの橋を渡り、帰宅

今日は、歩いたな

たまに、レンズ替えるのもいいなっていうか一眼レフなんだから替えろよって話なんだけどね
庭のゴーヤは爆ぜて、南国色になってしまっているな

もう秋だ
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

でも、今朝はふと思いつき投げっ放しにしてあった「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」に付け替えて朝の散歩へ
雨上がりで、低く雲が垂れこめる朝
とりあえず、近所で花を一枚撮影

おぉ、なんかボケ具合がいつもよりいい気がする

ズームが無いから、構図決めるにも近づかないといけない。
このアナログ感も、思ったより嫌いじゃないな
杜陵小学校の彼の後ろ姿も、パチリ

ベルもUPで撮影!

アサガオ

これは、ヘチマの花

こちらは、実。小学校の時、育てたなぁ~

平金の向かいの駐車場に止まってたチキンラーメン仕様のトラック

考えてみると、チキンラーメンって数えるほどしか食べたことないな。無性に食べたくなった
ホットラインの中は、祭りっぽい飾り付け


勿論、八幡の通りも祭りの雰囲気

はしご酒ってのも、やってみたいなぁ。日本酒好きな友達と行ってみようか

旧中三近辺は、カレーの激戦区となっているらしい。ここは、まだ行ったことないけど要チェックだな。

ここ数年で、5~6店舗できてるもんな。飲んだ翌日の昼飯は、ラーメンかカレー希望です。
おっ、山車も出来てるね。今日から街を練り歩くのかな

八幡宮の境内も、屋台が並んでる。


それにしても、宮崎の肉巻ってのはすっかり全国的に定着だな
てくてくと歩き、たどり着いたのはここ。盛岡気象台。

山の上からの眺めは中々でした。

気象台横の小さな神社には猫が雨宿り中。ベル、全く気付かず・・・・・

坂を登り、ベルも疲れた様子

バイパスにかかる陸橋から。

上り車線だけが混んでる。
盛岡天満宮にも登ってみた。

残念ながら、岩手山は低く垂れこめた雲に隠れ見えず

ベルは、飽きてあくび

加賀野の住宅地の中にあった畑で見つけた稲穂。もう首を垂れるほどに実ってるのね

北山のほうまで歩くと、こちらでも祭り


そうそう、盛岡にバスケットのプロチームができるらしいね。

スポーツが地域振興につながればいいね
いつもの橋を渡り、帰宅

今日は、歩いたな

たまに、レンズ替えるのもいいなっていうか一眼レフなんだから替えろよって話なんだけどね
庭のゴーヤは爆ぜて、南国色になってしまっているな

もう秋だ
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-14 08:50
| belle
庭の桜が何故か狂い咲き
昼休みに自宅に戻り、あのいまいましいアメリカシロヒトリがいないか桜の木をチェックしていると何故か今頃咲いているのを発見。
なんで、今頃?
暑いのと寒いのと交互にやってきておかしくなってしまったのか?

ネット見てたら、滝川クリステルさんも原発近くで保護してきたラブラドールを飼っているようだな
ほっこりしたニュース見つけました。
http://pika2.livedoor.biz/archives/3279043.html
http://ameblo.jp/takigawa-christel/
今夜は十五夜、月は見えるのかな?
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

なんで、今頃?
暑いのと寒いのと交互にやってきておかしくなってしまったのか?

ネット見てたら、滝川クリステルさんも原発近くで保護してきたラブラドールを飼っているようだな
ほっこりしたニュース見つけました。
http://pika2.livedoor.biz/archives/3279043.html
http://ameblo.jp/takigawa-christel/
今夜は十五夜、月は見えるのかな?
↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-12 12:55
| belle
あっぴリレーマラソン2011
昨日は、朝から安比へ行ってきました。
何故って、「あっぴリレーマラソン」に出場するため
職場で、昨年から出ているのですがどうやら毎年の恒例行事になりそうです。
大会は安比のスキー場駐車場からペンション群のテニス場までの2kmを交代交代でシャトランするという過酷なもの。トータルで42.195km走るので、リレーマラソンという訳。
たかが2kmといえど、UPDOWNのあるコースはキツイ・・・
しかも、行きが下りで帰りが上りという嫌らしいコース設定
自分的には、昨年と同じ記録だったので、まぁ満足
チームとしては、残念ながら順位を下げ、職場部門で16位
タイムは、1本目7:30、2本目7:31、3本目7:50
去年の自分に勝つというのが、今回の目標だったからまず良しとしよう。
ペース配分ってのが、大事だと感じた。
最初からフルスピードでは、帰りにガス欠になるし、帰りに体力温存しても登りとなると足が前に進まない。
やっぱり常に一定の呼吸、速度を保ってるのが肝だな
後は、「自分はできる子だ」と呟きながら、走ることかな(笑)
勿論、大会終了後には打ち上げでがっつりビール飲みました。
やっぱり、これが無ければね
お金払ってただ走るだけなんて、マゾでもあるいまし(笑)
記録的に、写真載せておこう。
(実は、カメラ忘れて全てgalaxyで撮った。)

















↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

何故って、「あっぴリレーマラソン」に出場するため
職場で、昨年から出ているのですがどうやら毎年の恒例行事になりそうです。
大会は安比のスキー場駐車場からペンション群のテニス場までの2kmを交代交代でシャトランするという過酷なもの。トータルで42.195km走るので、リレーマラソンという訳。
たかが2kmといえど、UPDOWNのあるコースはキツイ・・・
しかも、行きが下りで帰りが上りという嫌らしいコース設定
自分的には、昨年と同じ記録だったので、まぁ満足
チームとしては、残念ながら順位を下げ、職場部門で16位
タイムは、1本目7:30、2本目7:31、3本目7:50
去年の自分に勝つというのが、今回の目標だったからまず良しとしよう。
ペース配分ってのが、大事だと感じた。
最初からフルスピードでは、帰りにガス欠になるし、帰りに体力温存しても登りとなると足が前に進まない。
やっぱり常に一定の呼吸、速度を保ってるのが肝だな
後は、「自分はできる子だ」と呟きながら、走ることかな(笑)
勿論、大会終了後には打ち上げでがっつりビール飲みました。
やっぱり、これが無ければね
お金払ってただ走るだけなんて、マゾでもあるいまし(笑)
記録的に、写真載せておこう。
(実は、カメラ忘れて全てgalaxyで撮った。)

















↓ belleの実家です。ぜひ見に行ってみてください
栃木 那須 ラブラドール専門犬舎MapleWood
↓ ランキング参加中です
ご覧頂けた方は毎日クリックして頂ければ励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


▲
by p-belle
| 2011-09-12 08:22
| 毎日の生活
フォロー中のブログ
以前の記事
2013年 02月
2013年 01月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2013年 01月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
最新の記事
ベル、ポチたまにデビュー |
at 2013-02-02 18:32 |
あけましておめでとうございます! |
at 2013-01-01 23:31 |
田沢湖で巨大な白鳥を・・・・・ |
at 2012-08-06 21:28 |
岩洞湖でswim! |
at 2012-07-23 22:02 |
いやはやなんともまぁ |
at 2012-07-17 21:55 |